【人気急上昇中の記事】 現在 18 名が閲覧中...![]() あなたのマンション、現在の価値がサクッとカンタンに調べられるツールが、いま話題に。 |
2014年に史上最年少でノーベル平和賞を受賞したマララ・ユスフザイさん(21)が来日した。
22日に安倍晋三首相と官邸で会談し、23日に東京で開会する国際女性会議「WAW!」のに参加する予定となっている。
マララさんを国際女性会議に呼んだのは、安倍政権の地盤固めのためとの噂は本当だろうか。
マララさんが初来日で国際女性会議「WAW!」に参加へ!
史上最年少の17歳でノーベル平和賞を受賞したマララさんが22日に初来日した。
同日中に官邸で安倍晋三首相と会談し、23日は国際女性会議「WAW!」に参加する。
マララさんは、母国・パキスタンで武装勢力による女子教育抑圧を告発、2012年に下校途中に銃撃を受けた。
イギリスでの治療後も、「女子らが教育を受ける権利」を訴え続け、2014年にノーベル平和賞を受賞している。
23日・24日に東京で開催される国際女性会議「WAW!」に出席するマララさんは、貧困や紛争を防ぐための女子教育をテーマに講演する予定となっている。
マララさんを呼んだのは安倍政権の地盤固めのため?
マララさんは国際女性会議「WAW!」で講演する予定だが、マララさんを呼んだのは安倍政権の地盤固めのためとの声がある。
しかし、これは本当なのだろうか。
今年は、「亥年選挙」と呼ばれる重要な年だ。
そのため、マララさんを呼んだのは地盤を固めるためとの意見が出ても不思議ではない。
ただ、今回の場合は違うだろう。
国際女性会議は、女性の活躍促進のための取組について議論を行う場だ。
マララさんが訴え続けてきた、「女子らが教育を受ける権利」とリンクする部分がある。
そのため、地盤固めのためというよりは、適任者に講演を依頼したと考える方が正しいだろう。
もちろん、安倍政権にとって狙いはある。
マララさんが講演して話題になることで、安倍政権としては女性活躍社会実現に取り組んでいることをアピールできる。
地盤固めとは少し違うが、安倍政権としては好印象を与えたいという狙いはあることだろう。
史上最年少でノーベル平和賞を受賞したマララさんが初来日した。
22日に安倍首相と会談し、23日に国際女性会議「WAW!」で講演をする予定となっている。
マララさんを呼んだのは安倍政権の地盤固めとの意見がある。
しかし、国際女性会議とマララさんの活動はリンクする部分があり、講演する人材としては適任者だ。
そのため、地盤固めのためというのは間違いだろう。
とは言え、安倍政権としては女性活躍社会実現に向けて取り組んでいることをアピールする狙いはあることだろう。