【人気急上昇中の記事】 現在 18 名が閲覧中...![]() あなたのマンション、現在の価値がサクッとカンタンに調べられるツールが、いま話題に。 |
SMAPの中居正広が、熊本地震の震災ボランティアで炊き出しを行っていたことが判明し、話題になっている。熊本にある長嶺小学校に開設された避難所に現れ、ピラフを振るまっていたそうなのだ。テレビカメラなども来ておらず、当初はサングラスにマスクをしていたようだ。徐々に周囲の人が気付き始め、避難所を出る際には人だかりができたという。
中居正広のこの行動については、いろいろな意見が出ている。また、直近ではSMAP解散報道もあった。いまだにメンバー間の不仲が囁かれ、今年の9月に契約が切れるタイミングでまた解散になるという噂も出ている。
中居正広のこの行動は、プライベートの行動だったのだろうか。
中居正広の震災ボランティア炊き出しはプライベートか?
否定的に捉えるならば、今回の炊き出し参加は、SMAP解散騒動でついてしまった悪いイメージを払拭するため、という見方ができる。実際、中居正広をあまり好きではない人たちはそのように捉えているようだ。確かに、中居正広ほどの国民的知名度を誇る人物が震災ボランティアを行えば、周囲の人が気づかないはずがない。そしてSNSで騒がれる。そこまで計算に入れて演出すれば、「有名人で忙しいのに、プライベートで来てくれた素晴らしい人格の持ち主」という見せ方を作ることができる。
中居正広は、最後にはマスクとサングラスを外し、被災者からのサイン攻めの対応や、写真撮影に応じていた。「本当に下心がなかったのであれば、最後までサングラスとマスクを外さず、誰からも騒がれないまま帰ればよかったではないか。」という声も聞こえる。
安直な論理に従えば、確かにそういうことになる。しかし、物事はそう単純ではないのだ。今回の中居正広の行動にはある想いがあった。
中居正広の視野の広さや人間力に脱帽
実は中居正広は、これまでも大きな災害があった時には、国内外問わず、一般常識では考えられないような金額の寄付を行ってきている。2011年の東日本大震災の時もそうだった。当時、中居が福島の避難所に極秘で訪れたことが一部メディアで報じられ、話題になった。その際、中居はメディアの取材に対し「プライベートだから」と何も答えなかった。
しかし、ファンはやはり中居の口からその行動の想いについて聞きたがる。ついに中居正広がラジオでその真相を語るかと思われたが、そこで次のようなことを語ったのだ。
「芸能人がボランティアや寄付をすると報じられるし、褒められる。しかし毎日炊き出しをやったり救助をやっている自衛隊はなんで褒められないんだ。義援金も1円でも何円でも気持ちの問題。金額の大小じゃないんだ。」
この想いは、本質をついているように思う。ちなみに、中居正広は大規模な災害が起こるたびに、億単位の金額を寄付していることでも知られている。億単位の寄付と聞くと、我々一般人は、とんでもないことのように感じる。しかし、中居正広にとって、それは適正な金額なのだ。募金として適正な金額を寄付する。その行為を、金額の大小で報じられる度合いが変わったりするのが、彼にとっては違和感のあることだったのだ。各々が自分の力の中で、適正な寄付やボランティアをすればよい。それが大きいから、小さいからといって、気持ちの大小には関係がないのだ。
前述の、「下心がないなら顔を出さなければいい。」という指摘に対しては、まさにこのことが言える。中居正広が国民的スターであることは周知の事実。中居正広は、避難所で過ごす人々に元気を与える方法として、最後は顔を出して、応援することが最も効果的であることを知っているのだ。ただそれだけのことだ。
中居正広は、自分の出来る範囲で、適切な働きをしただけなのだ。
現場の様子
最後に、中居正広に勇気付けられた人々の声をご紹介しよう。
長嶺小の炊き出しにSMAPの中居くんがラーメン屋さんに混じってチャーハン作ってた。最後に顔見せてたっぽい pic.twitter.com/Qe8ZIceFT3
— ねこるの@ (@nekoluno1201) 2016年4月24日
中居くんフライパンもって
ピラフ作ってた pic.twitter.com/mU1uBEz8m0— わたなべゆうか✧‧˚ (@wtnbyuka) 2016年4月24日
中居くんカッケーな✨
熊本で炊き出し手伝い! pic.twitter.com/HhVv7smbAV— ヒトデ (@monakatohitode) 2016年4月24日
おいおいうそだろ長小に中居くんがなんでいるんだよ pic.twitter.com/rkycoovsIe
— 甲斐彪海 (@HyugaKahi) 2016年4月24日
熊本の長嶺小に中居くんが来たとお母さま方から情報が。ありがたいなー、有名人の人が来てくれるとミーハー心で地震への恐怖を一瞬忘れられるよね!
中居くん、ありがとう!#熊本 #中居くん #地震 pic.twitter.com/KUlo2PBEc0— マミーちゃん (@mammamnamnam) 2016年4月24日
長嶺小学校に
中居くん来てくれた。
ピラフ美味しかったです😭
ありがとうございました。 pic.twitter.com/hC5AwmUaXr
— honoka❥❥ (@__chuqq) 2016年4月24日