【人気急上昇中の記事】 現在 18 名が閲覧中...![]() あなたのマンション、現在の価値がサクッとカンタンに調べられるツールが、いま話題に。 |
リオ五輪も佳境に入ってきた。最後の目玉はやはり女子レスリングの試合だろう。
史上最強ともいうべき布陣で臨む女子日本代表は、全階級での金メダルが期待されているが、すでに3つの金メダルを獲得している。
吉田沙保里は、霊長類最強の女として名高いが、今回のリオ五輪で金メダルを取ると、五輪4連覇の偉業となる。
そんな吉田沙保里だが、試合開始前にちょっとした騒動を巻き起こしていた。
オリンピック初の女性4連覇を目指すレスリング女子53キロ級日本代表吉田沙保里は羽田空港からリオデジャネイロオリンピックに向けて出発した。吉田選手は同じく日本代表の登坂絵莉、栄和人チームリーダーとエコノミークラスからビジネスクラスに自腹でアップグレードし出発した。この報道では様々な反響がある。2chでは炎上するほどの事態になっているのだ。
ビジネスクラスの自腹の金額はいくら?
日本代表の吉田選手と登坂選手、レスリング日本選手団の栄チームリーダーはエコノミークラスからビジネスクラスに自腹でグレードアップし10日リオオリンピックに向けて選手団とは別に出発した。
吉田選手は体調を整えたいのでビジネスクラスに自腹でグレードアップしたとのことだ。吉田は股関節と腰を痛めているが完璧には治っておらず腰・股関節への影響も考慮してビジネスクラスに自腹でグレードアップしたと見られている。
ビジネスクラスへのアップグレードは、航空会社や時期にもよるが、サンパウロまでの場合、おおよそ片道30〜40万円の追加料金が発生する。
自腹変更が2chで炎上中
ネット上の2chでは吉田選手がビジネスクラスを用意されていないことに驚きと怒りを示している。
吉田選手は過去に国民栄誉賞を受賞しており、オリンピック3連覇中で今回のオリンピックも金メダル最有力候補と目されている。そんな選手がエコノミークラスしか用意されていないのかと驚きの声がある。
さらに、過去の都知事などは税金を使ってビジネスクラスで視察に訪れていることを挙げて、競技に出ない人がビジネスクラスで選手がエコノミークラスとはおかしいのでは?と怒りの意見が多く見られる。
オリンピック4連覇を目指す吉田選手がエコノミークラスを用意され、競技に出ない視察目的の人がビジネスクラスで視察に訪れるのは理に合わない。
これは吉田選手のみならず他の選手に対しても同じことである。日本を代表する選手たちなのだから世界で戦うための環境に周りはベストを尽くすべきである。
選手たちにはどんな環境でも負けずに自分の目標に向けて頑張って欲しい。もちろん、吉田選手にはオリンピック史上女性初の4連覇を成し遂げて欲しい。