【人気急上昇中の記事】 現在 18 名が閲覧中...![]() あなたのマンション、現在の価値がサクッとカンタンに調べられるツールが、いま話題に。 |
5月30日に開催された日本ツアー選手権森ビル杯宍戸ヒルズで、日本を代表するプロゴルファーである片山晋呉選手が不適切な行動をとったとして、謝罪会見を行いました。
今回話題になっている不適切な行動とは、ツアー前日にアマチュアプレーヤーと一緒にラウンドをする際、片山選手の行動が不適切であったことが原因とされています。
ゴルフをしない人にとっては何が不祥事なのかわからない今回の事件ですが、実際にはどのような事が起きていたのでしょう。
ツアー前日には大会スポンサー関係者と一緒にラウンドする
ゴルフ大会を見てみると、賞金5億円の大会もあるぐらい、大規模な大会も開催されているようですが、その賞金を負担しているのが企業などのスポンサーです。
大会を主催するのは日本ゴルフツアー機構なのですが、連盟の立場で言えば企業などのスポンサーは粗末にできない人であるわけです。
そのため、大会開催時にはスポンサー関係者への接待の意味も込めて、大会前日にプロアマ混ざって実際に大会で使うコースをまわるイベントが開催されます。
プロにしてみれば、大会スポンサーへの接待と言う一面も理解していますが、それ以上に翌日以降の大会での勝利に向けて「練習ラウンド」と言う側面も持っています。
片山選手は、今回の大会でも前日にプロアマ一緒にラウンドをしていたのですが、パットの練習にいそしむ片山選手の態度が不遜だと受け取られ、スポンサー関係者が起こって帰ってしまったのです。
今回の不祥事は片山選手だったからこそ注目を浴びた
スポンサー関係者にしてみれば、あの片山晋呉選手と一緒にゴルフをできたというのはステータスになり得ます。
でも実際にプレーしてみると、片山選手から手ほどきも愛想もしてもらえず、黙々と練習に励まれるようでは面白くありません。
実際、片山選手自身もそのことは認識していたようで、先日謝罪会見を開いた際も「練習にばかり集中していた自分が悪かった」と反省の弁を述べています。
片山選手と言えば世界ツアーでも好成績を収めている「世界の片山」です。
ですが、ここ数年は優勝に手が届かず、スランプに陥っているとも言われていますから、結果を重視するあまりにこのような不祥事に至ってしまったのかもしれません。
片山晋呉さんと一緒にラウンドができるともなれば、スポンサー関係者もかなり期待していたところがあったと思います。
今回の出来事がマスコミに注目されてしまったのは、片山選手のネームバリューも影響を与えていたことは間違いありません。
実際に何が起きたのかは関係者しかわかりませんが、ゴルフは紳士のスポーツと言われているのですから、プロもアマも関係なく「大人の対応」をしていれば、今回の様に不祥事までには至らなかったのではないでしょうか。