【人気急上昇中の記事】 現在 18 名が閲覧中...![]() あなたのマンション、現在の価値がサクッとカンタンに調べられるツールが、いま話題に。 |
人気アニメ「クレヨンしんちゃん」の野原しんのすけ役を務めていた声優の矢島晶子さんが27年間勤めていた役を降板することが発表されました。
矢島さん曰く「今までのパフォーマンスを維持することが出来なくなった」として、築き上げてきたしんのすけのイメージを壊してしまう前に自ら降板することを申し出たそうです。
そんな野原しんのすけ役の後任として選ばれたのは小林由美子さん。
7月6日放送回から2代目しんのすけの声をあてるようになった小林さんですが、その活躍の場や出演作品にはどのようなものがあるのでしょうか。
アニメ・ドラマ・ナレーターなど幅広い舞台で活躍中の小林さん
小林さんは20年以上声優として活動しておられるのですが、主に次のような役を演じてこられました。
・「電脳冒険記ウェブダイバー」結城ケント役
・「焼きたて!!ジャぱん」東和馬役
・「PEACEMAKER鐵」市村鉄之助役
・「ソウルイーター」ブラック☆スター役
あと、小林さんが主人公役を務めていたのは「デュエル・マスターズ」シリーズです。
歴代シリーズの主人公の切札勝舞、切札勝太、切札ジョー、これらの歴代の少年主人公の声を長年演じていて、少年役を任せるなら小林さん、と言う業界の評判もあるぐらいです。
もちろん、女性役も演じることが出来るのが小林さんの演技の幅の広いところ。
KADOKAWAが展開していたマルチメディア作品「シスタープリンセス」シリーズではボーイッシュな女の子・衛役を演じていて、今でも固定ファンが多いことで知られています。
小林さんが2代目しんちゃんに選ばれたのは「天真爛漫」なところ
今回、テレビ朝日が2代目しんちゃんを選定する中で、前任の矢島さんなどからもアドバイスをもらって検討を進めたそうですが、その中で最も有力候補だったのが小林さんでした。
小林さんが過去に演じてきた役柄が少年役が多かったこと、同じ少年役でもシリアスな少年からコミカルな少年まで演じ分けが出来るところが評価されたそうです。
特に、小林さんが演じる天真爛漫なわんぱく少年の役柄が、しんちゃんのイメージに最も合っているとのこととか。
7月6日放映回で小林さんしんちゃんが登場したとき、ツイッター上では「慣れない」「違和感がある」などと言う書き込みも散見されましたが、その逆に「意外としっくりくる」「しんちゃんらしさが伝わる」など高評価の意見も多かったのです。
サザエさんなどの名物アニメの声優さんが変わる時も同様の意見が聞こえてきましたから、今回も同様のことになるとは思っていました。
私も実際に小林さんの演じるしんちゃんを見ましたけど、今までの雰囲気を失うことなく演じておられたので、意外としっくりきました。
何度か放映を見ていると、むしろ「小林さんじゃなきゃ」と思えるようになるまで、時間はそんなにかからないと思います。
この記事へのコメントはありません。