【人気急上昇中の記事】 現在 18 名が閲覧中...![]() あなたのマンション、現在の価値がサクッとカンタンに調べられるツールが、いま話題に。 |
平成最後のお正月も終わり、改元まで残り5カ月を切りました。
改元時には、GWと重なることもあり、国民の休日として10連休になることも発表されています。
今回は、2019年のGWで旅行したい、「空いている国内穴場スポット」や「観光スポットを巡る裏ワザ」を紹介していきます。
のんびりしたい穴場観光スポット
関東の観光スポットと言えば、スカイツリーや、お台場、東京ディズニーリゾートなどが挙げられます。
しかし、GW期間中は間違いなく混雑が予想されており、人気スポットを避けて静かな場所で観光を楽しみたいという方におすすめの場所を紹介します。
1…庭園
敷地内も広く、のんびりとしたいなら、都内にある庭園もおすすめです。
有名な浜離宮恩賜庭園や、旧芝離宮恩賜庭園などは、外国人観光客が多くおすすめできませんが、街中にある「清澄庭園」や、「小石川後楽園」は観光客も少なく、ゆっくりとした時間を過ごすことが出来ます。
個人的には夕方の清澄庭園の景観がおすすめです。
家族連れというよりもカップル同士で訪れたい場所ですね。
2…海
季節的に肌寒いかも知れませんが、意外にGWの海は観光客が少なく、穴場スポットと言えるかも知れません。
お台場海浜公園や潮風公園などもGW期間中はお店に人が流れるため、あまり混雑しません。
砂浜近くの木陰で昼寝をしている人もいるなどのんびりした時間を過ごせます。
砂浜がきれいなので、子供と一緒に鬼ごっこをすることもできます。
やっぱり観光したい!穴場スポット巡りの裏技
のんびりするのもいいけど、やっぱり観光を楽しみたいという方におすすめなのが、「有名観光スポット回避ルート観光」です。
まずGW期間中に避けるべきは人が集まっている観光スポットです。
その周辺は、観光客の集中に伴って目的地まで行くのに時間がかかってしまいます。
東京や横浜などは特に避けるべきでしょう。
そこでおすすめしたいのが、「逆張り観光地巡り」です。
GW期間中は東京方面に向かう交通量が増えるため、その逆を行きます。
逆にGW終盤には地方に帰る人のラッシュに巻き込まれる為、都心に向かいます。
旅行の目的地を、GWの人の流れの逆に合わせて設定します。
たったこれだけでGW期間中の混雑を回避できるばかりでなく、人気観光地の混雑を回避しながらスピーディーに観光地を巡ることが出来ます。
ホテル予約も逆張り観光に合わせてしておくと、よりスムーズですね。
GWは国外旅行に行きたいという方もいるでしょう。
しかし新しい元号に替わる今年は、日本国内で改元を喜びたいものです。
日本の「美」はいたる所にあります。
寺社などのパワースポット巡りなどもおすすめです。
ぜひ今回の記事を参考に、人混みに遭遇しない穴場ルートを巡って観光してみてくださいね。