【人気急上昇中の記事】 現在 18 名が閲覧中...![]() あなたのマンション、現在の価値がサクッとカンタンに調べられるツールが、いま話題に。 |
またも麻生太郎副総理が問題発言をした
2月3日の福岡の集会で少子高齢化問題について触れた際、「子どもを生まない方が問題だ」と発言
これに対し野党議員が批判し、麻生氏は発言を撤回した
これまで、麻生氏は様々な名言・迷言を残してきた
そこで、麻生太郎氏が残してきた名言・迷言を集めてみたので紹介していきたい
麻生太郎の問題発言(名言・迷言)を集めてみた!前編
・初出馬から問題発言!
麻生太郎氏の問題発言は、政界進出をしたときから始まっている
1979年に衆院選に初出馬した際、麻生氏は演説で支援者に対し「下々の皆さん」と発言したのだ
いきなりの問題発言だが、これだけではない
当選した後にマスコミが“将来の総理大臣”と持ち上げると、あろうことか「年寄り代議士が何人か死ねばね」と応じたのだ
先輩議員に対し失礼だが、麻生氏らしいとも言えるだろう
・金正日に感謝!?
2006年7月に広島で行われた講演で、麻生氏は北朝鮮がミサイルを発射させたことで、主要国が重大な関心を持ったことで「金正日に感謝しないといけないな」と発言している
この名言は金正日を皮肉っているだけであり、あまり問題視されていない
ちなみに、北朝鮮関係では2017年に自民党が衆院選で大勝した理由について、「北朝鮮のおかげ」と麻生氏は発言
野党はこの発言に批判したが、前後の発言からとくに問題はない
簡単に言えば、北朝鮮がいることで国民が危機感を持ち、その結果自民党を支持してくれているため、その声に答えたいということを語っていたのだ
麻生太郎の問題発言(名言・迷言)を集めてみた!後編
・ヒトラー発言
2017年の麻生派の研修会で、「(政治家は)結果が大事
何百万人殺したヒトラーは、いくら動機が正しくても駄目なんですよ」と問題発言している
さすがにこの問題発言は、翌日に全面撤回をしている
その後、ヒトラーに対して否定的に捉えていることを語った
・名言はこれ!
麻生氏は名言もしっかり残している
麻生氏の名言と言えば、「朝、希望を持って目覚め、昼は懸命に働き、夜は感謝と共に眠る」というものだ
これは、まさに理想的な生き方と言えるのではないだろうか
強面で失言が多い麻生太郎氏だが、この名言から麻生氏が魅力的な理由がわかるだろう
今回は、麻生太郎氏の問題発言(名言・迷言)を紹介してきました
多くの失言・問題発言をしている麻生氏ですが、伝え方が下手だったり、部分的に切り取られていたりすることが多い
また、実は名言もしっかりと残している
今後も麻生氏は、色々な名言・迷言を残してくれるだろう