【人気急上昇中の記事】 現在 18 名が閲覧中...![]() あなたのマンション、現在の価値がサクッとカンタンに調べられるツールが、いま話題に。 |
2018年も残す所あと2か月となりました。
「平成」の元号も今年が最後になります。
2019年には新しい元号が発表され、新しい日本が幕を開けるでしょう。
そこで気になるのが、新しい年を良い年にするために祈願する「初詣」です。
近所の神社も同じ神様なので、問題はありませんが、やはり初詣をするなら「ご利益」を求めたいのが人間です。
今回は関西地方のご利益があると言われている神社を5つ紹介していきます。
神社の総本社
【大阪府住吉大社】
全国の住吉大社の総本社で、海の神様としても信仰されています。
大阪唯一のパワースポットとして全国的にも有名です。
五大力さんやおもかる石などがあり、ご利益があると評判の神社です。
住所:大阪府大阪市住吉区住吉 2丁目 9-89
公式サイト:http://www.sumiyoshitaisha.net/
【伏見稲荷大社】
稲荷神社の総本社である伏見稲荷大社は、観光地としても有名ですね。
千本鳥居は日本の観光スポットとして、外国人にも人気のある場所です。
千本鳥居の奥にある石灯篭は、願い事がかなうパワースポットとして人気です。
石灯篭を持ち上げて、自分が予想していたよりも軽ければ願い事が叶うと言われています。
初詣の際には、ぜひ石灯篭を持ち上げて2019年をいい年にしてはいかがでしょうか?
住所:京都市伏見区深草薮之内町68番地
公式サイト:http://inari.jp/
世界遺産や日本の礎となる神様を祀る神社
【春日大社】
奈良県にある世界遺産です。
こちらも全国の春日神社の総本社になります。
タケミカヅチノミコトという日本の礎を作った神様が奉られています。
初詣で、日本の礎を作った神様のもとで新年を迎えてみてはいかがでしょうか?
住所:奈良市春日野町160
公式サイト:http://www.kasugataisha.or.jp/
【伊勢神宮】
三重県にある日本の歴史に重要な役割を持つ「天照大御神」と「豊受大御神」が奉られています。
全国的にも有名な神社ですので皆さんも一度は訪れたことがあるかも知れません。
皇室とも関係のある天照大御神に新しい日本の世と、自分自身の未来の幸せを願ってみてはいかがでしょうか?
住所:三重県伊勢市宇治館町1
公式サイト:http://www.isejingu.or.jp/index.html
【生田神社】
兵庫県神戸市にある生田神社は良縁を結ぶと言われている神社です。
パワースポット、恋愛成就にご利益があると言われている関西でも有名な神社です。
初詣がてらのデートとしてもおすすめの神社ですよ。
住所:神戸市中央区下山手通1丁目2-1
公式サイト:https://ikutajinja.or.jp/
2018年は、病気で亡くなる有名人や、大災害が多い年でした。
今現在この原稿を書いている最中にも台風24号が猛威を振るっています。
台風24号の後には25号も誕生し、日本に向かう可能性を指摘されています。
2019年は、大災害が起こらないように、そして無病息災、恋愛成就、商売繁盛を願って初詣に行ってみてはいかがでしょうか?