【人気急上昇中の記事】 現在 18 名が閲覧中...![]() あなたのマンション、現在の価値がサクッとカンタンに調べられるツールが、いま話題に。 |
2018年明治安田生命Jリーグ18節神戸-柏でMOMに輝いたアンドレス・イニエスタ選手。
徐々に周囲との連携も高まり、自分ではなく、周りを動かして試合をコントロールする能力を発揮しつつあります。
入場者数もどんどん増え、イニエスタ見たさにチケットが売れている状況になっています。
しかし、7月28日の試合後、イニエスタは急遽帰国。
8月頭のセレッソ大阪戦とFC東京戦は欠場する見通しです。
今回は、どうしてイニエスタが帰国することになったのかという事と、Jリーグチケットの払い戻しはできるのかという事についてまとめていきます。
イニエスタが帰国する理由とは?
イニエスタ選手が帰国した理由を所属するヴィッセル神戸は次のように発表しています。
「イニエスタ選手が家族を伴って再来日するため、スペインに一時帰国する」
実際に柏戦の勝利後、そのまま空港に向かったイニエスタ選手。
飛行機の中で、勝利の余韻をかみしめていることでしょう。
ロシアW杯終了後、つかの間のバカンスを楽しんだ後すぐに来日したイニエスタ選手。
バルセロナの下部組織出身であるセスク・ファブレガス選手の結婚式も出席せずに、Jリーグの試合に臨みました。
スペインリーグは7月28日現在もまだスタートしていないため、同胞たちはまだバカンスの真っ最中です。
今回の一時帰国は、日本への引っ越し準備もかねているそうですので、バカンスを楽しむというよりも、生活の基盤を日本に移すための準備だということですね。
本来であればJ1デビューがもっと遅くなっていた可能性もあります。
ファンのために、チームのために中断期間中からチーム練習を行い、周囲との連携を高めてきたイニエスタ選手のプロフェッショナルな姿勢は評価されるべきことです。
Jリーグチケットの払い戻しは可能か?
イニエスタ選手見たさにアウェイでもチケットが完売しているヴィッセル神戸ですが、イニエスタが出場しないとわかると、せっかくイニエスタ目的で購入したチケットも無駄になってしまうという理由で払い戻しを希望する声も少なくありません。
Jリーグチケットの払い戻しは「不可能」です。
台風や災害の影響で試合中止にならない限りは、Jリーグチケットの払い戻しはできません。
Jリーグチケット規約にも明記されています。
実際に28日、29日に開催される予定だった試合も、台風12号の影響で中止になり、チケットの払い戻しが主催者であるJリーグ機構からアナウンスされました。
それ以外の個人的な理由では払い戻しはできません。
一部の報道では、詐欺ではないかとも言われていますが、そう言っている人の神経を疑います。
主観ではありますが、サッカーも野球もラグビーも対戦相手に、わざわざ手の内を見せるようなことをしますか?という話です。
イニエスタ選手はたしかにワールドクラスのプレイヤーですし、その素晴らしいプレイは人々を魅了させます。
ですが、最初からイニエスタを使うと監督が明言すれば、対策も立てられてしまいますし、何のためにワールドクラスのプレイヤーを獲得したのか分からなくなってしまいますよね?
商業的な面でみれば、イニエスタ選手が出場しない試合は観客数が伸び悩むかも知れません。
戦術的な面で考えれば、ヴィッセル神戸の取った対応は間違ってはいないと思います。
他のチームにしても同様です。
助っ人外国人選手が怪我や、家庭の事情で自国に変える時には、帰国直前になってから記者発表を行いますよね。
それなのに、「詐欺だ!」という声は一切上がりません。
たしかに、事前に購入し、完売になってしまったということに関してはイニエスタ効果が働いているのは間違いありません。
しかし、イニエスタが欠場するからと言って、「詐欺だ!チケット代返せ!」というのは筋違いではないでしょうか?
ヴィッセル神戸にも失礼ですし、チケットが買えなかったサポーターにも失礼です。
スペインでメッシ選手が出ないからと言って、チケット返せと叫ぶ人がいますか?
フランスでネイマールが出ないからと言ってチケット返せという人がいますか?
それが、日本のサッカー熱に水を差しているということをお分かりいただきたいと思う今回のコラムでした。