【人気急上昇中の記事】 現在 18 名が閲覧中...![]() あなたのマンション、現在の価値がサクッとカンタンに調べられるツールが、いま話題に。 |
いよいよ2か月もすれば改元、そしてまさかの「10連休」が到来しますが、みなさんも様々な場所へ旅行に行きたい!と思っている人もいるのではないでしょうか。
そんな10連休は様々な観光地が人ごみでごった返すことは必至です。
せっかくの休みなので、観光地で「これは!」というインスタ映えする写真でも撮影したいところですが、撮影スポットにたどり着くのもやっとになるかもしれません。
でも、探してみれば全国に「人が少ないインスタ映えスポット」はあるかもしれませんよ!
Contents
その1 原宿
原宿と言えば若者文化の流行発信基地ですが、10連休には込み合うんじゃないかと思ってしまいますよね。
確かに、地方から東京に出てくる人でごった返すでしょうが、東京にいる人はその逆に地方へ観光に行ってしまうので人が逆に少なくなるとも言われています。
そんな原宿ですが、最近は店舗そのものもスタイリッシュになっている建物が多く、インスタ映えを意識している店舗もかなり増えてきました。
また、トレンドを取り入れた「インスタ映えフード」もこの原宿から発信されることが多いので、あわせて楽しみたいものです。
ショッピングとインスタ写真スポットを両方探したい場合は、原宿を訪れてもよいかもしれません。
その2 無人駅
ドライブ気分で遠方に旅に出かけたら、無人駅を訪れてみてはいかがでしょうか。
無人駅と言えばその名の通り誰もいない駅ですが、そこには「ノスタルジック」な雰囲気とともに、絶好のインスタ写真スポットがあります。
例えばJR常磐線の日立駅は、海に面している立地条件を活かしてホームから太平洋が一望できるようにガラス張りの駅舎があります。
同様の駅は江の島電電鉄の鎌倉高校前駅もあり、ここでは湘南の海がホームから一望できるのですが、太平洋の沈む夕日がインスタ写真としてぜひ撮影したいところです。
その3 高層ビル
高層ビルであれば、どこでもいいわけではありません。
「夜景が一望できる高層ビル」であれば都会のどこにでもありそうですが、一般人が立ち入りできないビルもあるので事前に調べておかねばなりません。
夜景以外にも、「工場の遠景」や「海を行き来する船舶」、「高速道路を行き来する自動車のヘッドライト」などがインスタ写真としては絶好の被写体になります。
ビルだけではなく、高速道路をまたぐように設けられている道路橋などもおすすめの撮影スポットになります。