【人気急上昇中の記事】 現在 18 名が閲覧中...![]() あなたのマンション、現在の価値がサクッとカンタンに調べられるツールが、いま話題に。 |
秋篠宮眞子様と婚約中の小室圭さんですが、婚約発表直後から金銭問題などが浮上して事実上婚約儀式が延期されている状態です。
その後もマスコミ各社がこの金銭問題を取り上げている最中、小室さんからは一切の反論がなされませんでした。
ところが1月22日、小室さんからFAXにより今回の問題について現状を説明するコメントが発表されました。
小室さんが一連の報道にコメントするのは初めてとなりますが、このFAXではいったい何が語られたのでしょうか?
金銭問題は「ない」と語る小室さん
小室さんからのコメントには、母親が婚約した男性との間に「家族のような付き合い」があり「金銭的な支援」を受けたことを認めていて、これは今までの小室さんの主張と全く同じです。
その後、男性が母親と婚約を解消したことで、金銭的な支援分の返還を求められていると前置きしつつ、小室さんは「返してもらうつもりはない」との男性の意思表示があったために返金するようなことは考えていないと述べています。
単純に言えば「借りたつもりはない、援助してもらっただけ」であり、「援助だという言質は以前もらっている」というのが小室さんの主張です。
秋篠宮様の意向は「相当の対応をとるべき」
小室さんと眞子さまの婚約内定後から金銭トラブルを巡る報道が相次いだことには「たいへん困惑した」とコメントしている小室さん。
一方で、心配してくれている人に納得してもらえるよう「努力を重ねる覚悟でおり、温かく見守っていただけますと幸いです」と文書を締めくくっています。
小室さんのことではなく、事の成り行きを一番心配しているのは秋篠宮様でしょうが、秋篠宮様は2018年11月の記者会見で「結婚したい気持ちがあるのであれば(小室さん側が)相応の対応をとるべきだ」との考えを示されています。
これは、小室さんから直接説明がないことへの不満を述べられたものともいわれており、今回のFAXでのコメントがイコール相当の対応、と言えるのかどうかは少々疑問です。
これとは別に小室さんから秋篠宮様に何らかの説明がなされている様子は今のところ伝わってきません。
宮内庁関係者によるとお二人の結婚の意思は変わらないとのことですが、秋篠宮様の理解を得られるためにさらなる努力は必要なように思います。
この記事へのコメントはありません。