【人気急上昇中の記事】 現在 18 名が閲覧中...![]() あなたのマンション、現在の価値がサクッとカンタンに調べられるツールが、いま話題に。 |
名作RPGとして名高い「クロノ・トリガー」のSteam版がリリースされた、堀井雄二に坂口博信、鳥山明らが手掛けており注目のゲームとなっている。
そんな「クロノ・トリガー」Steam版の特典や改善点などを解説していきたい。
クロノ・トリガーのSteam版がリリース!
人気RPGの「クロノ・トリガー」は1995年にスーパーファミコン向けのソフトとして販売された。その後、ニンテンドーDSに移植され、プレイステーションやスマートフォン向けにも配信されていた。
そんな「クロノ・トリガー」だが、Steam版が2018年2月28日にリリースされたのだ。「クロノ・トリガー」と言えば、堀井雄二・坂口博信・鳥山明が参画した名作である。それだけに、今回のSteam版リリースが話題となっているのだ。
ちなみに、Steam版は日本語を含む9言語に対応しているとのことである。さらに、操作性やグラフィック、サウンドもリニューアルしており、今まで「クロノ・トリガー」を楽しんできた人でも新鮮な気持ちで楽しむことができるようになっている。
特典や改善点を徹底解説!
Steam版がリリースされた「クロノ・トリガー」だが、特典や改善点がいくつかあるので解説していこう。まず特典だが、4月2日までに購入することで早期購入特典をゲットすることができる。
早期購入特典では、特別に編曲した「クロノ・トリガーメドレー」やPC用の壁紙などとなっている。特典が欲しい人は、4月2日までに購入するべきだろう。また、改善点としては、アニメのカットシーンが追加されている。
また、グラフィックはリニューアルして高解像度にも対応しており、サウンドは光田康典の監修で全曲再収録をしているのだ。また、ゲームパッドやキーボードでも快適にプレイすることができるように、操作性も一新されている。
早期購入特典があり、さまざまな改善点があるSteam版「クロノ・トリガー」だけに、ぜひ一度プレイをしてみてください。
名作RPGと言われている「クロノ・トリガー」のSteam版がリリースされた。人気クリエイター陣が参画した「クロノ・トリガー」だけに、Steam版リリースが話題になっているようだ。
Steam版では、4月2日までに購入することで早期購入特典をゲットすることができる。早期購入特典としては、「クロノ・トリガーメドレー」やPC用の壁紙などとなっている。
さらに、Steam版では、さまざまな点が改善されているようだ。グラフィックやサウンド、操作性が改善されており新鮮・快適にプレイすることができる。
昔「クロノ・トリガー」をやった人はぜひ、Steam版の「クロノ・トリガー」をプレイしてみてください。