【人気急上昇中の記事】 現在 18 名が閲覧中...![]() あなたのマンション、現在の価値がサクッとカンタンに調べられるツールが、いま話題に。 |
ZOZOTOWNの前澤友作社長、年始早々にまた話題を振りまいてくれました。
自身のツイッターで「100万円を現金で100名にプレゼントする」とし、総額1億円のお年玉を送ると宣言したのです。
このツイートは瞬く間に拡散し、前澤社長のフォロワー数も爆発的に増加しています。
前澤社長のお年玉、100名の中に選ばれるにはどのような基準があるのでしょうか?
お年玉の使い道を添え書きすれば可能性がアップする?
前澤社長の公式ツイートでは、今回の企画に応募するには当該ツイートをリツイートし、前澤社長をフォローすることとされています。
公式には「100万円をもらったらどう使う」などのコメントを添える必要はないのですが、リツイートの際に100万円の使い道を一言書いている人が多くなっています。
その他、前澤社長へのお礼の言葉や感謝の気持ちを表す言葉などを書きくわえているようですが、どのような効果があるのかは正直言って分かりません。
前澤社長の目的はフォロワー数の増加?
今回の「お年玉企画」は瞬く間に拡散し、「100万円もらえると自分なら何をするか」などをリツイート時に書きくわえてアピールするユーザーが殺到しています。
前澤社長のフォロワー数も、1月5日には50万人台だったのですが6日午前7時までに約130万人まで急増しているぐらいです。
ネット上では「秒単位でフォロワー数が増えている」とか「1億円を現金で配るなんて夢がある」など、企画に好意的な声があがっています。
前澤社長のお金の使い方が豪快なのは既に知られているところですが、今回の目的はフォロワー数の増加にあったのではないかと見る人もいるぐらいです。
自身のイメージアップを図っている前澤社長
前澤社長と言えば、月旅行の予約や女優の剛力彩芽さんとの交際、プロ野球球団の設立など様々な話題を振りまいていますが、同時にイメージダウンを招いているのも事実です。
お金があることをひけらかしているように思われてしまう部分もあるのでしょうが、前澤社長にすれば自身のイメージダウンは本業のZOZOTOWNの収益にも影響を及ぼすことは分かっているはずです。
つまり、今回のお年玉企画は自身のイメージアップ、しいてはZOZOTOWNのイメージ回復を図っているとも考えられます。
実際、ZOZOTOWNの収益は見込みよりも減収減益となったことは発表されていますから、2019年に業績を回復させるための手段の1つが今回のお年玉企画だったのではないでしょうか。