【人気急上昇中の記事】 現在 18 名が閲覧中...![]() あなたのマンション、現在の価値がサクッとカンタンに調べられるツールが、いま話題に。 |
奥華子さんと言えば透き通るような歌声と心にしみわたるような歌詞で多くのファンの心をつかんでいる人気アーティストさん。
そんな彼女がライブを開くとなれば、多くの観客が押し寄せて大変なのだろうと思いますが、観客が全く来ないという事件が起きたのだとか。
7月16日に予定されていた大阪公演第2部に、誰も観客が来なかったという前代未聞の事態、いったい何が起こったのでしょうか?
奥華子さん自身も「なぜ?」と困惑した出来事
今回のライブは「奥華子の弾き語りダークナイト☆」と銘打って、限定版CDに同梱された応募券がなければ応募できないライブイベントでした。
実際、前日の7月15日に東京で開催された公演は通常通り開催されていて、翌日の大阪公演に向けて関係者もモチベーションを上げていたことと思われます。
トラブルが起きたのは7月16日の大阪公演第2部のこと。
13時から開催された第1部は通常通り開催されて盛況に終了。
その後お客を入れ替えての第2部となるべきところ、集合時間になっても観客は誰も来ないことで関係者が初めて異変に気づきます。
奥華子さん自身も16時29分には自身のツイッターで「集合時間過ぎても誰もいないです」「どうして」と動揺した様子でツイートするありさまでした。
結局第2部には観客が誰も現れることなく、奥さんをはじめとしてスタッフたちは大慌てで原因を究明することになりました。
トラブルの原因は「メールの未送信」
トラブルの原因が分かったのは7月16日17時前のこと。
今回のイベントでは入場方法や注意事項を添えて「参加決定通知」を登録されているメールアドレスに送信する方法が取られていました。
なんとそのメールが送信できていなかったのです。
メールが送信できていなかった理由は操作ミスなのかサーバトラブルなのかいまだにわからないままですが、主催者は送っていたはずのメールを信じて「お客はまだ来ないのか」と困惑していたことになります。
結局今回の公演は振替公演をすることとなり、そのメールは確実に送信したことは確認したのだとか。
インターネットは便利な仕組みではありますが、ささやかなトラブルでここまで影響が及ぶとは、誰も思わなかったでしょうね。
奥さんはもともとツイッターを積極的に使う芸能人だったので、逆に何が起きているのかを発信できて、異変に気付くことができたとも言えます。
電子メールは対個人あてに情報を送るには最適の方法ですが、確実に情報を伝えたい人がいる場合は確実性を担保できる別の方法を使った方がいい場合もあるでしょう。
スマートフォンの普及により、様々な方法が生み出されるとは思いますが、確実性を担保できるかどうか、それだけは重視してほしいものです。