【人気急上昇中の記事】 現在 18 名が閲覧中...![]() あなたのマンション、現在の価値がサクッとカンタンに調べられるツールが、いま話題に。 |
霊長類最強女子、国民栄誉賞受賞、世界大会16連覇、前人未到の206連勝を誇った女子レスリング界のレジェンド、吉田沙保里さんが引退を発表しました。
公式な記者会見は1月10日に予定されていますが、今後の事に関しては
今回は、引退後の収入源についての予想をしていきます。
引退後の仕事は?
多くのサイトで吉田選手の引退後の仕事について予想されています。
1…レスリングのコーチ…最も現実的な仕事です。女子レスリング界のレジェンドであり、世界大会16連覇してきた選手ですから、その経験をトレーニングに生かしてほしいと考えている実業団は多いはずです。ちなみに、現在は選手兼コーチという立場ですから、コーチ業に集中する可能性も高いですね。
2…スポーツコメンテーター…吉田選手の良い所として、そのコメント力が挙げられます。スポーツ番組などでのコメンテーターはこれまでも行なっていましたが、今後も引っ張りだこになる可能性が高いです。
3…タレント…テレビCMにも多く起用されており、その愛嬌の良さは業界内でも折り紙付きです。タレントとして、現役時代のマル秘エピソードなどをバラエティで披露してくれることも考えられます。
4…主婦…恋愛関係はあまり得意ではないと番組などで語っていた吉田さん。電撃結婚してそのまま主婦になるという可能性もあります。霊長類最強女子から霊長類最強ママになる可能性も…。
これらの予想が特に多いです。
もちろん、上記以外の可能性もありますが、これまでの活躍を考えると、この4つの可能性が高いですね。
収入源は?
引退を発表したことで、新しい仕事=収入源が増える可能性もあります。
フィギュアスケートの浅田真央さんも、引退後にテレビの仕事が激増しました。
これまでのCM契約数が一気に増える可能性が高いです。
CM契約料は、テレビの中でも破格のギャラ設定がされています。
霊長類最強女子の異名を持つ吉田選手であれば、引く手あまたなのは間違いないでしょう。
新しい仕事や収入源を見つけるのにそれほど時間はかからないはずです。
1月8日は、奇しくも同じ三重県出身のミュージシャンである西野カナさんも活動休止を発表しました。
また、スポーツ界では、サッカー元日本代表の中沢佑二選手や楢崎正剛選手、ソフトバンクホークスの摂津正投手も同じ日に引退を発表しています。
日本のスポーツ界のレジェンド達が一斉に引退を発表し、スポーツ界の世代交代を感じているのは私だけではないはずです。
吉田選手をはじめとしたレジェンド達のセカンドキャリアを応援していきましょう。