【人気急上昇中の記事】 現在 18 名が閲覧中...![]() あなたのマンション、現在の価値がサクッとカンタンに調べられるツールが、いま話題に。 |
2019年、平成最後の新成人は全国で125万人と言われています。
今回は、芸能界の新成人は誰なのかについてまとめていきます。
奇跡の世代!?あの女優やアイドルも新成人
今年の新成人として筆頭に上がるのが、女優の広瀬すずさんです。
紅白歌合戦の司会をはじめ、多くのドラマや映画にひっぱりだこの人気女優も今年成人を迎えます。
広瀬すずさんと並ぶ人気女優と言えば、「千年に一度の美少女」と呼ばれる橋本環奈さんが挙げられます。
1998年生まれの世代を「奇跡の世代」と呼ぶのは彼女がゆえんなのかも知れませんね。
アイドル界では、乃木坂46の齋藤飛鳥さん、和田まあやさん、伊藤純奈さん、佐々木琴子さん、鈴木絢音さん、寺田蘭世さん、梅澤美波さん、田村真祐さんらがグループ名にちなんで乃木神社で成人式に出席しました。
坂道シリーズの欅坂46からは、織田奈那さん、小池美波さん、渡邉理佐さん、長濱ねるさん、けやき坂46からは高瀬愛奈さん、高本彩花さん、東村芽衣さん、宮田愛萌さんらが新成人です。
AKBグループからは、AKB48の込山榛香さん、谷口めぐさん、大森美憂さん、SKE48の北川綾巴さん、NMB48の城恵理子さん、HKT48の朝長美桜さんらグループの中堅メンバーが新成人を迎えます。
演歌歌手のさくらまやさんも今年新成人を迎える一人です。
10歳の時に「史上最年少演歌歌手」のふれこみでデビューし、20歳の現在で芸能界10年のキャリアを持っています。
1998年生まれに共通することとは?
1998年生まれの芸能人に共通しているのが「子供のころから芸能界でキャリアを積んできた」という点です。
広瀬すずさん(2012年デビュー)や橋本環奈さん(2007年デビュー)もそうですが、小学生~中学生の頃から芸能界で働いています。
さくらまやさんも10歳からのキャリアですし、お笑い芸人コンビ、まえだまえだのお兄さん(ツッコミ)前田航基さんも2007年に芸能界デビューをしている等、今年の新成人は年齢の割に芸能界キャリアが長い人が多いことが特徴です。
芸能界だけではありません。
スポーツ界でも小さい頃から才能を見出され、現在の活躍に繋がっているアスリートもいます。
現在サッカーアジア大会でレギュラーを務めている堂安律選手や冨安健洋選手も今年成人を迎えます。
成人の日はUAEで迎えることになってしまいましたね。
二人とも小さい頃からサッカーの世代別代表に選ばれるなど将来を期待されていました。
格闘技界での1998年生まれの選手は「黄金世代」としても有名です。
今年成人を迎える筆頭と言えるのが、2018年の年末に話題を独占した那須川天心選手です。
フロイド・メイウェザーとの世紀の対戦が記憶に新しいですね。
那須川選手は10歳のころから格闘技の世界に身を置いていますから、さくらまやさんとある意味で同期ということになりますね。
今年も成人式で逮捕者が出たニュースが報道されました。
しかし、例年に比べて報道自体は少ないように感じます。
成人の日の暗いニュースが、だんだんと明るいニュースに変わっているのは、いい傾向なのではないでしょうか?
なにはともあれ
新成人の皆さん。
成人おめでとうございます。