【人気急上昇中の記事】 現在 18 名が閲覧中...![]() あなたのマンション、現在の価値がサクッとカンタンに調べられるツールが、いま話題に。 |
2016年の大河ドラマ『真田丸』は大成功で終った。“真田丸ロス”の声も続出しているなか注目は次の大河ドラマ2017である『おんな城主 直虎』だ。今回は大河ドラマ2017のキャストや舞台、ロケ地について紹介していきたい。
大河ドラマ2017『おんな城主 直虎』のキャスト
『おんな城主 直虎』のあらすじを簡単に説明しよう。戦国時代におんな城主として活躍した井伊直虎が主役だ。許嫁や家族など井伊家一族が戦いのたびに亡くなり、井伊家を救うために『直虎』と名乗り戦国時代ながらも女性の身で城主を務めたのだ。また、徳川四天王で有名な井伊直政の育ての親でもあります。
そんな2017年の大河ドラマ『おんな城主 直虎』だがキャストも豪華だ。主演の井伊直虎役には柴咲コウが務め、直虎の父・井伊直盛には杉本哲太が直虎の母・千賀に財前直見が務め、演技派が脇を固める。
さらに、若手注目俳優の菅田将暉が井伊直政役を務めることで話題となっている。他にも三浦春馬・高橋一生・柳楽優弥・貫地谷しほり・菜々緒・阿部サダヲ・春風亭昇太など豪華なキャスト陣で大河ドラマ2017『おんな城主 直虎』を盛り上げる。
『おんな城主 直虎』の舞台・ロケ地は?
『おんな城主 直虎』の舞台は静岡県浜松市だ。浜松市には主役である井伊直虎のゆかりの地であり、井伊家の菩提寺である龍潭寺がある。また、浜松市には大河ドラマ館が開かれる。『おんな城主 直虎』のロケ地は物語の舞台でもある静岡県浜松市となっている。浜松市北部のいなさ湖付近にある久留女木の棚田ではロケ地となったようで、実際に柴咲コウらが撮影したことがニュースとなっている。
他にも浜松ではさまざまな場所で大河ドラマのロケを目撃したという情報がある。また、浜松市以外には直虎の許嫁のゆかりの地である長野県高森町や井伊直政のゆかりの地である愛知県新城市の鳳来寺などがロケ地になるのではないかとされている。2017年の大河ドラマも要注目だ。
2016年の『真田丸』は評価が高かった。次の大河ドラマである『おんな城主 直虎』にも注目だ。柴咲コウが主演を務め、共演者も豪華なので期待が持てる大河ドラマとなっている。今まで大河ドラマで女性が主役の作品は駄作と評されることが多い。しかし、2017年の大河ドラマ『おんな城主 直虎』ではそんな評価を覆すような傑作となってもらいたい。『おんな城主 直虎』が大成功となることを祈っている。