【人気急上昇中の記事】 現在 18 名が閲覧中...![]() あなたのマンション、現在の価値がサクッとカンタンに調べられるツールが、いま話題に。 |
今年の日本は異常気象に襲われることが多く、非常に台風の襲来が多くなっています。
8月だけでも3つの台風が日本に接近・上陸しているのですが、これは過去の統計からみてもまれな事です。
さらに、8月の時点で台風が20個以上発生していることも珍しく、今後も台風の発生は続くものとされています。
そんな異常気象の平成30年ですが、8月28日にまた台風21号が発生しました。
台風21号もまた日本に接近・上陸する可能性があるのでしょうか?
8月に台風が9個も発生するのは24年ぶり
8月27日深夜に発生した台風21号ですが、午前9時現在の勢力は中心気圧が1004ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は18メートルです。
今は時速20キロの速さで北西へ進んでいます。
気になるのは今後の勢力ですが、今後台風21号は発達しながら西よりに進む見込みとなっており、9月3日以降の進路は北に向きを変えて本州に向かうのか、そのまま西進して台湾や中国大陸に向かうのか現在はわかりません。
ちなみにこの8月は台風が平年より多く発生していて、台風21号で9個目。
ひと月に台風が9個も発生するのは1994年以来24年ぶりのできごとです。
これだけを見ても、今年がいかに異常気象であるかがわかると思います。
長期間の台風進路予想をしているアメリカ海軍の公式サイトの発表は?
アメリカ海軍では公式ウェブサイトで台風の進路予想を最大10日間先まで行っています。
今回の台風21号の進路予想も確認してみましたが、9月1日夕方頃に硫黄島に最接近するところまでの予想しかなく、6日目から以降の予想が現状ではできていない状況です。
私も実際にアメリカ海軍のホームページを見てみましたが、進路も気になるところですが、もっと気になるのはその勢力です。
9月1日夕方ごろの風速予想は105ノット、風速に直すと55m~60mになると予想されています。
60mになると人が飛ばされるどころか、小さな小屋レベルの家だと吹き飛ばされてしまうぐらいの強風です。
本州付近の水温が28度~30度を保っているので、台風の勢力はあまり衰えることなく本州に接近してくることも予想されます。
今回の台風21号が本州に接近・上陸してくるとすれば「風速60m」を覚悟しておく方がよさそうです。
今年の台風がこの21号だけで終わるとは限りません。
台風のたまごとなる熱帯低気圧の発生はまだまだ続いており、特に今年は発生が多く見込まれています。
台風30号が日本に接近…なんて出来事も十分にあり得るのではないでしょうか。