【人気急上昇中の記事】 現在 18 名が閲覧中...![]() あなたのマンション、現在の価値がサクッとカンタンに調べられるツールが、いま話題に。 |
東京都では豊洲への移転問題がまだ解決しなそうな現状だ。そんな中で気になるのが今年の都議選についてだろう。小池百合子が東京都知事になったことでより今回の都議選の注目度が上がった。今までは東京都議会と言えば自民党が盤石だったのだが今回はそう容易くないだろう。今回はそんな都議選の日程や投票日に予想を紹介しよう。
都議選2017の日程・投票日はいつ?
まずは都議選2017の日程を紹介しよう。実はすでに都議選の日程については決定済みなのだ。都議選の日程は告示が6月23日で投票日は7月2日になっている。
都議会の定数は127ある。つまり、過半数を確保するためには64が必要になってくるのだ。ここで注目になってくるのが小池百合子と自民党の争いだろう。今後の都政を進めていく上で都議選にて過半数を確保するのは大きな意味を持つ。
小池百合子からしてみれば自分がやりたい政策を進めていくのに都議会が味方ならやりやすい。自民党としても今まで都議会で与党として活動しておりここで過半数を確保すれば小池百合子の独走を食い止めることができるのだ。
予想は小池新党優勢か?
都議選で争点になりそうなのが今後の都政運営や築地の豊洲移転問題だろう。現在は都議選では多くの人が小池百合子の優勢と予想をしている。しかし、そう単純なものではなくなってきている。
なぜなら築地の豊洲移転問題を争点とした場合は小池百合子にとっても諸刃の剣になりかねないのだ。豊洲移転問題を公にした小池百合子の功績は大きいだろう。
これにより今までは隠されてきたような黒幕を暴き出してきた。しかし、結果として豊洲移転問題は解決していない。移転するのかしないのかも不明瞭であり、小池百合子がどちらかに決定を下してくれないことに苛立っている人がいるのも事実だ。
小池百合子が優勢に都議選を戦うためには都議選までの間に築地の豊洲移転問題の解決への方向性を提示できるのかが重要になってくる。今後の小池百合子の動向には注目が必要だ。
今回の都議選は今まで以上に注目されるだろう。ただ、豊洲移転問題を選挙の道具のように使用しないようにしてほしい。豊洲移転問題を都議選が終わるまで先延ばしにするようでは小池百合子も危ないだろう。
なぜならそれでは都民ファーストではないからだ。都民ファーストなら選挙とは無関係に早急に豊洲移転問題を解決しなければならない。果たして小池百合子にそれができるのか注目していきたい。
関連記事
都民ファーストの候補者一覧!東大美女や芸能人の兄弟も