【人気急上昇中の記事】 現在 18 名が閲覧中...![]() あなたのマンション、現在の価値がサクッとカンタンに調べられるツールが、いま話題に。 |
今注目を集めている少年がいる。ゆうたろうという名前の男の子だ。ゆうたろうというと、石原裕次郎のモノマネをする芸人を思い浮かべる方も多いかもしれないが、それとは別の人物だ。
中性的な顔立ちで、今流行の中性的なファッションが似合う、女の子のような少年だ。彼のようなモデルやタレントを「ジェンダーレス男子」と呼ぶ。
一部でゆうたろうくんについては韓国人ではないかという説が流れている。今回は彼の経歴を振り返りながら、その噂について検証をしたい。
ゆうたろうくんのプロフィールは?
ゆうたろうくんの本名は後藤優太郎(ごとうゆうたろう)だ。年齢は17歳。兄・姉・妹がいる4人きょうだいだ。高校には通っておらず、中学卒業後に古着屋で働き始めた。働いている店の名前はサントニブンノイチ(通称:サンニブ)。大阪と原宿に店舗を構えており、ゆうたろうくんは大阪の方で働いていたようだが、現在は原宿でも働いているようだ。
現在タレントとしての活動も本格化しており、「アソビシステム」という事務所に所属している。きゃりーぱみゅぱみゅや、三戸なつめなど、原宿系のタレントやアーティストが多く所属する事務所だ。今最も注目を集めている事務所といっても過言ではない。ゆうたろうくんは、ここの事務所の社長である中川悠介に見初められ、事務所に所属することとなった。
ゆうたろうくんは現在、日本だけでなく韓国でも人気がある。ネット上では韓国人なのではないかと言う噂も出ているが、本名が後藤優太郎ということから推測できる通り、彼は純粋な日本人である。塩顔の男性芸能人はよく韓国人ではないかと噂される。他国でも人気が出るというのも、最近のタレントの特徴だ。
しかし、中卒で古着屋に就職するというのは、ずいぶん思い切った行動のように思える。ここに現代の芸能界に見られる、ある現象を見ることができる。
SNSから生まれるタレントたち
現代のタレントのニューフェイスはSNSから生まれる。今回取り上げたゆうたろうくんで言えば、ツイッターのフォロワーは7万人。ショップ店員でタレントに成り上がったりゅうちぇるはテレビ出演してブレイクする前は10万人程度のフォロワー数だった。
10万人と言えば、日本国民の1000人に1人程度の人数。しかし、それだけでもフォロワーを集めることができれば、テレビで一定の支持を集めることができるということだ。
SNSを活用することで、個人が個人の力だけで表舞台に立てるのだ。特に今の10代はSNSネイティブ世代である。SNSの使い方、フォロワーの増やし方について熟知しているのだ。サラリーマンが満員電車でうまく新聞を読むスキルが当然に身につくかのように、ツイッターをいとも簡単に使いこなす。
SNSによるブランディングの特徴が、即時性とグローバル性だ。仮にゆうたろうくんが、ツイッターで「今、原宿の店に勤務しているよ」とつぶやけば、すぐさまサントニブンノイチ原宿店に人が集まるだろう。またゆうたろうくんが韓国でも人気があるのは、SNSを中心に知名度を上げてきたタレントだからだ。
今後ゆうたろうくんのようなタレントが、テレビを中心とした芸能界のなかでどのように活躍していくか注目したい。